レブロン鈴木

筋トレとサプリを愛する30歳サラリーマンのレブロン鈴木です。このブログでは、筋トレや減量に関する情報をお届けしています。あなたのボディメイクにお役に立てることを願っています。筋肉とスニーカーは裏切らない!

筋トレ中の呼吸法

マッスルコラム

筋トレ中に呼吸を意識するだけで効果が2倍以上違う!?

2018/11/28  

はい、どーも! レブロン鈴木です。 突然ですが、筋トレ中に意識して呼吸をしていますか? 息を止めた方が力が入りやすいからといって、息を止めながら筋トレをしていませんか? 筋トレ中に正しい呼吸することで ...

腹筋ローラー

筋トレグッズ

【腹筋ローラー初心者向け】お腹に効く正しいやり方・使い方を紹介!

2018/11/28  

はい、どーも! レブロン鈴木です。 腹筋ローラーをやってるけど、なんかお腹に効いてる感じがしない・・・ むしろ、お腹じゃなくて腕や肩や腰が痛いだけ! 確かに腕や肩の力はある程度は必要です。 しかし、お ...

レブロン鈴木と筋トレ

マッスルコラム

1回に全身を筋トレするよりも、日によって部位を分ける方が効率的!

2018/11/27  

はい、どーも! レブロン鈴木です。 筋トレに慣れてきたら、1回の筋トレで全身を鍛えるよりも、日によって鍛える部位を分ける方が効率がいいって知っていましたか? 「えーそうだったの?」「知らなかった!」「 ...

キメ顔のキム

マッスルコラム

どこの筋肉の部位から順番に筋トレすれば効率がいいの?

2018/10/19  

はい、どーも! レブロン鈴木です。 どの筋肉の部位から筋トレしていますか? お風呂でカラダを洗うときに、どこから洗いますか?って質問みたいですね(笑) 特に意識せずに、筋トレしている方が多いんじゃない ...

トレッドミル

マッスルコラム

有酸素運動と筋トレはどっちを先にやればいい?ダイエットに効果的な順番

2019/2/5  

はい、どーも! レブロン鈴木です。 今回は、「ダイエットに効果的な有酸素運動と筋トレのやる順番」について紹介します。 はじめに答えを言ってしまうと、筋トレを先にやって、つぎに有酸素運動をやるとガッツリ ...

ガッツポーズするレブロン鈴木

マッスルコラム

効率よく脂肪を落とす・痩せるには「脂肪燃焼の仕組み」を理解することが大切!

2019/2/6  

はい、どーも! レブロン鈴木です。 ダイエットするために、がむしゃらにランニングや筋トレをすればいいってもんじゃないんですよ! どうせ頑張って運動やトレーニングをするなら効率よく脂肪を落としたいですよ ...

効果を実感するレブロン鈴木

マッスルコラム

筋トレの効果ってどのくらいの期間であらわれるの?実感できるの?

2018/10/16  

はい、どーも! レブロン鈴木です!! 今日は、「筋トレの効果ってどのくらいで実感できるのか」を紹介していきます。 筋トレを始めたばかりの方は、どのくらいで筋トレの効果が現れるのか気になりますよね? 気 ...

玄米

マッスルコラム

ダイエット中は玄米がおすすめ!白米との違いを徹底比較!!

2019/2/4  

はい、どーも! レブロン鈴木です。 今回は、ダイエットしている人のために提案があります。 ダイエット中は、白米の代わりに玄米を食べましょう! 玄米が白米より優れているところ 血糖値の上昇スピードが緩や ...

体を一直線にキープする

マッスルコラム

自重・マシン・フリーウエイトの違いは?それぞれの特徴・メリット・デメリットを紹介!

2019/2/4  

はい、どーも! レブロン鈴木です。 突然ですが、つぎの3つのトレーニングの違いって分かりますか? 自重トレーニング マシントレーニング フリーウエイトトレーニング 筋トレには大きく分けてこの3つのトレ ...

炭水化物(糖質)

マッスルコラム

血糖値が上がると太るって本当!?

2019/2/12  

こんにちは! レブロン鈴木です!!! 炭水化物を食べると太るってよく聞きますよね。 それに対して声を大にして言いたい。 「炭水化物を食べても太りませんよ!食べ過ぎるから太るんですよ!!」 結論をいうと ...

プッシュアップをするキム

マッスルコラム

胸に効く!筋トレ初心者のためのプッシュアップ(腕立て伏せ)の正しいやり方

2018/12/19  

はい、どーも! レブロン鈴木です。 胸を鍛えるためにプッシュアップ(腕立て伏せ)をしているけど、胸に効いている感じがしない! どうして胸に効いている感じがしないのか? それは、やり方(フォーム)が悪い ...

何日おきに筋トレをすればいい?

マッスルコラム

筋トレは何日おきにやれば効果的?筋肉と休息について

2018/9/1  

筋肉をつけるには、しっかりと間隔をあけて休息日をとることが大切です。 この記事では、まず筋肉の仕組みをかんたんに解説して休息日の重要性を理解していただき、具体的な部位ごとの回復時間を紹介します。 筋ト ...