筋肉サプリ・プロテインを使って目指せ-10kg

俺のボディメイク

プロテイン

プロテインの効果的な正しい飲み方(タイミング・摂取量・回数)のまとめ

プロテインを飲む男性
The following two tabs change content below.
筋トレとサプリを愛する30歳サラリーマンのレブロン鈴木です。このブログでは、筋トレや減量に関する情報をお届けしています。あなたのボディメイクにお役に立てることを願っています。筋肉とスニーカーは裏切らない!

「もっと効率的に筋肉をつけたい!だからプロテインを飲もうと考えているけど、飲み方がわからない・・・」

プロテイン初心者が誰もが通る道です。僕もそうでした。

他にも以下のような疑問や悩みがあるのではないのでしょうか?

  • プロテインを飲むベストなタイミングは?
  • 飲む回数や量ってどのくらい?
  • ジムに行かない日でも飲んだほうがいいの?
  • 効率的に筋肉をつけたい!
  • 水と牛乳 どっちで飲んだほうがいいの?
  • プロテインを美味しく飲みたい!

このサイトではプロテイン初心者のために、プロテインの「正しい飲み方」を紹介します。

あなたのプロテインの「飲み方」に対する疑問や悩みを解決するお手伝いができればうれしいです。

ぜひ「正しい飲み方」をマスターして理想のカラダを手に入れましょう!

レブロン 鈴木
正しい飲み方をマスターすれば鬼に鉄アレイ

まずはプロテインを飲む「タイミング」をマスターしよう!

プロテインを飲むマッチョ

プロテインを買ったものの、飲むタイミングがわからない・・・・

ここではそんなお悩みを解決するために、プロテインの飲む「タイミング」を紹介します!

今から紹介する「タイミング」でプロテインを飲めばぐぐっと効果が上がります。

僕も実際にこの「タイミング」を意識して飲んでいます。とても効果を実感しています。

プロテインを飲むベストな「タイミング」は3つあります。

なるほど

 飲むタイミング① 「朝」

 飲むタイミング② 「運動・筋トレ後」

 飲むタイミング③ 「寝る前」

この3つのタイミングでプロテインを飲むと効果が高まります。

理想のカラダづくりのために飲むタイミングを意識することはとても重要です!

レブロン 鈴木
飲むタイミングを意識でーす!

運動や筋トレをしない日もプロテインを飲んだほうがいいの?

筋トレしない日のプロテイン

そもそも飲むタイミングの前に、運動や筋トレをしない日はプロテインを飲んだほうがいいのか?飲まないでもいいのか?という疑問をもつ方がいます。

答えは、「筋トレする日しない日に関係なくプロテインは飲むべし!」です。

また筋肉をつけたい、ダイエット・減量をしたい、栄養バランスの改善のためなど、どんな目的でもプロテインは飲みましょう!

タンパク質は、普段からかなり意識的に、タンパク質の含まれている食材を選んで食事をしないと、必要な量のタンパク質を摂取することは難しいです。

レブロン 鈴木
プロテインを飲んでタンパク質を補いましょう!

僕もほぼ毎日プロテインで、タンパク質を補っています。

ただし、肉や魚や大豆や卵などの食事で、十分にタンパク質を摂取することができるときは、プロテインを飲む必要はありません。

あくまでプロテインは、他のサプリと同じように栄養を補助するモノとして考えましょう!

それでは、3つの飲む「タイミング」を詳しく見ていきましょう!

「朝」にプロテインを飲んでタンパク質をチャージしよう!

朝「朝」にプロテインを飲んでタンパク質をチャージしないと、効果を逃すどころか、カラダにマイナスなことが起こる可能性があります。

プロテインを「朝」に飲むことを、おすすめする理由とメリットを説明していきます。

朝」にプロテインを飲むことは、飲むタイミングで1番重要だと考えています。

なぜ「朝」に飲むの?

朝、起きたとき、人間のカラダはタンパク質などの栄養や水分が空っぽの状態です。

寝ている間に、筋肉の回復やカラダの疲れを取るためにタンパク質などの栄養や水分を使っているからです。

カラダのたんぱく質が空っぽの状態だから、タンパク質を補給してあげる必要があるのです!

朝、起きたらなるべく早くカラダにタンパク質をチャージしてあげましょう!

レブロン 鈴木
ガソリンが空っぽならガソリンを入れるのは当たり前でーす

「朝」にプロテインを飲むメリットは?

「朝」にプロテインを飲むメリットは、1. 手軽にタンパク質が摂取できて 2. 筋肉の分解を避ける ことができます

「朝」に 手軽 にタンパク質を摂取できる!

学校や仕事がある日の「朝」はこんな方が多いのではないでしょうか?

朝のあるある

 「朝」は食欲がない!

 「朝」は時間がない!!

 「朝」は慌ただしいから品数を作る余裕がない!!!

 「朝」はギリギリまで寝てたい(笑)

絶対にいますよね?

ちなみに僕もその1人です(笑)

そんなあなたに朗報です!

プロテインなら水に溶かして飲むだけです

手軽にタンパク質を摂取することができます。

食欲がない・時間がない・慌ただしい「朝」に簡単にタンパク質を摂取するのにもってこいです!

「朝」にタンパク質を摂取しないとどうなるの?

「朝」にタンパク質を摂取しないと、昼までタンパク質が空っぽの状態が続くので筋肉が分解されます

筋肉が分解されると 1. 筋肉量が落ちる2. 代謝が落ちる3. 太りやすくなる と悪いことだらけです。

「朝」にプロテインを飲むことは 筋肉をつける、ダイエット・減量をする、栄養バランスの改善など、どんな目的のためにも必須条件といっても言い過ぎではありません。

筋肉の分解を避け、その日1日をエネルギッシュに過ごすために、朝起きたらプロテインを飲みましょう!

ちなみに、僕は、朝、起きた瞬間に飲むくらいの意識で飲んでいます(笑)

「運動・筋トレ後」は30分以内が鉄板!

ダンベルをするマッチョ

「運動・筋トレ後」の30分以内にプロテインを必ず飲みましょう!

必須事項です!

どうして30分以内に飲むと良いのかみていきましょう!

どうして「運動・筋トレ後」の30分以内?

運動・筋トレ後は30分以内にプロテインを飲む「運動・筋トレ後」の30分以内は、ゴールデンタイムと言われるほど、栄養素の吸収率が最高の状態になります。

なぜ栄養素の吸収率が、最高の状態になるのか?

それは、成長ホルモンの分泌が活発になるからです。

成長ホルモンが活発なときに、タンパク質を摂取すると吸収率が高まります。

そして、成長ホルモンの分泌のピークが、「運動・筋トレ後」の30分以内と言われています。

だから、「運動・筋トレ後」の30分以内に、プロテインを飲むとタンパク質が吸収率が良くなるのです。

成長ホルモンってなに?

・骨や筋肉の成長を促してカラダの維持や修復をする役割をもっているホルモンです。

・別名:若返りホルモンと呼ばれています。

成長ホルモンの役割は?

・体にある物質をエネルギーとして使える物質に変える働き(代謝とよばれるものです。)

・タンパク質の吸収を促す働き

フィッッシュオイルと一緒に飲むとタンパク質の吸収率がアップ

筋トレ後に、「フィッシュオイル」と「プロテイン」を併用して飲むことで、より効果的に筋力・筋肉量のアップができます。

フィッシュオイルは、成長ホルモンの分泌を促進させる働きがあるからです。

より多くの成長ホルモンが分泌されれば、タンパク質の吸収率もアップします!

▼  「フィッシュオイル の働きや筋肉への効果」について知りたい方におすすめな記事

フィッシュオイル
レブロン鈴木が飲んでいるフィッシュオイルのサプリ
フィッシュオイル(DHA・EPA)の効果 筋肉の分解を抑えるサプリメント

The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 レブロン鈴木 筋トレとサプリを愛する30歳サラリーマンのレブロン鈴木です。このブロ ...

続きを見る

「運動・筋トレ後」にプロテインを飲むメリットは?

「運動・筋トレ後」にプロテインを飲むことにより、筋力や筋肉量のアップにもつながります!

また、運動や筋トレで傷ついた筋肉を修復して、筋肉が分解し筋肉が減るのを防ぐことができます。

逆に言うと、「運動・筋トレ後」にプロテインを飲まないと筋肉が分解し、筋肉が減ってしまいます。

せっかく運動・筋トレをしたのに非常にもったいないです。

「運動・筋トレ後」は必ずプロテインを飲むようにしましょう!

レブロン 鈴木
タンパク質にコミットでーす

「寝る前」にプロテインを飲もう!

プロテインを飲んでから寝る女性

「寝る前」にプロテインを飲むとタンパク質の吸収が高まります。

レブロン 鈴木
寝る子は良く育つよね。筋肉も同じだよ!

なぜ「寝る前」だと効果があるの?

寝る前にプロテインを飲むとタンパク質の吸収が高まります。

タンパク質の吸収が高まるのは、寝ている間に成長ホルモンが多く分泌されるからです。

カラダは寝ている間に、タンパク質などの栄養や水分を使い筋肉の修復やカラダのメンテナンスをしています。

タンパク質は、筋肉を回復させたりカラダの疲れをとるのに必要な栄養の1つです

なので「寝る前」にプロテインを飲むのことはおすすめです!

しかし、「寝る前」の飲むタイミングを間違えると胃腸に負担をかけてしまいます。

つぎに「寝る前」に飲むときの注意点を紹介します。

「寝る前」に飲むときの注意点!

寝る前」の30分から1時間前にプロテインを飲みましょう

寝る直前だと、胃腸に負担をかけてしまいます。

胃痛や胃もたれの原因にもつながりますので、寝る直前には飲まないようにしましょう。

また、カラダが飲んだプロテインの消化に集中してしまうので、睡眠も悪くなるし成長ホルモンの分泌も悪くなります。

「寝る前」の30分から1時間前にプロテインを飲んで、しっかりと消化させて、効率よくカラダにタンパク質を吸収させましょう!

プロテインを飲む「回数」と「量」はこれを目安にしよう

プロテインの量

Q. プロテインて1日に何回飲めばいいの?

Q. プロテインて1回あたりどのくらいの量を飲めばいいの?

A. 答えは、1日に飲む「回数」と「量」に正解はありません!

人によってプロテインを飲む目的が違うからです。

そうは言っても、プロテインを飲もうとしているあなたは、飲む回数の目安を知りたいですよね?

僕もプロテイン初心者の頃、そう思いました。

ここでは、プロテインを飲む「回数」と「量」の目安を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

まずは1日に必要なタンパク質の量を知ろう!

厚生労働省が推奨している「日本人が1日に必要なタンパク質の量は 成人の男性で約60グラム女性で約50グラム 」です。

1日に必要なタンパク質の量の目安として、自分の体重1キロにつき1グラムのタンパク質が必要と考えてもらってOKです。

僕の場合なら、今の体重が78キロだから1日約78グラムのタンパク質が必要となります。デブですね(笑)

しかし、筋肉をつけるためには自分の体重1キロにつき2グラムのタンパク質が必要です!

筋肉をつけたい僕の場合なら、今の体重が78キロだから1日約156グラム

1日に必要なタンパク質の量

「1日最低限必要な量 = 体重×1グラム

「筋肉をつける場合  = 体重×2グラム

1日最低限必要な量は、1日3食の食事内容を意識すれば摂取できるかと思います。

正直、毎日の食事内容を意識するのはめんどくさくて無理です(笑)

僕は基本的にプロテインでタンパク質を摂取しています。

プロテインだと 1. 水に溶かすだけだから手軽に摂れる、2. 吸収率も良い、3. 摂取した量が把握しやすい からです。

さらに、筋肉をつける場合は、食事だけで必要なタンパク質量を摂取するのはかなり難しいです。

プロテイン大先生の力を借りて、タンパク質の摂取を助けてもらいましょう!

下のタンパク質早見表をみて、普段の生活で、タンパク質をどの程度(何グラム)とれているかイメージしてみてください。

タンパク質を摂ろう*タンパク質量の早見表

食品名 タンパク質の量
 ごはん(1膳150グラム)  約3グラム
 牛乳(100グラム)  約3グラム
 ブロッコリー(100グラム)  約4グラム
 ちくわ1本  約6グラム
 納豆1パック  約7グラム
 卵1個  約7グラム
 鶏むね肉(100グラム)  約19グラム
 プロセスチーズ  約22グラム
 かつお(100グラム)  約25グラム
 コンビニのサラダチキン  約25~30グラム
 プロテイン1食分(20グラム)  約15グラム

 

プロテインの1日に飲む「回数」

1日2回+αでプロテインを飲みましょう!

2回とは、「朝食時」に1回と「寝る前」に1回です。

+αというのは目的によって飲む回数を増やすということです。

「朝食時」と「寝る前」の計2回に、プラスで目的によって飲む回数を増やしましょう!

もちろん「運動・筋トレ後」はプロテインを飲むのはマストです。

筋肉メモ

例えばこんな感じ!参考にしてみよう!!

 ・「増量したい」ときは、2回増やす(15時と夕食) →1日4回

 ・「運動・筋トレをした日」は、1回増やす →1日3回

 ・「ダイエット」期間中は、「朝食時 と 寝る前」の2回のみ →1日2回

今の自分に合った飲む回数を、見つけることがとても大切です。

紹介した「回数」を目安を参考にして、今の自分に合う飲む回数を見つけましょう!

1回に飲むプロテインの「量」は20〜30グラム

一回の目安は20グラム

プロテインは1回に20〜30グラムを飲みましょう!

それ以上は飲んではダメです。飲み過ぎ厳禁!!

なぜ1回で飲む「量」は20〜30グラムなの?

体が1回に吸収できるプロテインの量は約20〜30グラムだからです

例えば、60グラムを飲むなら1回に60グラムを飲むのではなく、1回20グラムを3回に分けて飲むほうがしっかりと吸収されるので効果的です。

1回に大量のプロテインを飲んでもカラダには吸収されません。

カラダに吸収されないどころか脂肪になるリスクが・・・・

プロテインの飲み過ぎは脂肪に変身!?

プロテインの飲み過ぎてタンパク質を摂り過ぎると、脂肪になる可能性があります。

脂肪になる可能性があるということは、太ってしまう可能性があるということです。

吸収できなかったタンパク質は、排出されるか蓄えられるかです。

蓄えられた場合 = 脂肪になる ということです。

しかし、プロテインに含まれるタンパク質は栄養素の中でも脂肪になりにくいので、飲み過ぎなければ太る心配はありません。

飲み過ぎに注意してプロテインとうまくつきあっていきましょう!

なんでも適量が大切ということです!!

プロテインの目的別に飲み方をマスターしよう!

プロテイン

プロテインを飲む目的は、人それぞれいろいろとあると思います。

以下の4点の目的に絞ってプロテインの目的別に飲み方を紹介します。

ポイント

 「栄養バランスの改善」

 「筋力・筋肉量アップ」

 「体重の増量」

 「ダイエット」

それでは目的別にプロテインの飲み方を見ていきましょう!

「栄養バランスの改善」をしたい!

タンパク質を「自分の体重 × 1グラム」を摂りましょう。

そのためには「栄養バランスの改善」のために、「朝」と「寝る前」にプロテインを飲むのが良いです。

「朝」に空っぽなカラダにタンパク質をチャージして、「寝る前」にプロテインを飲んで効率よくタンパク質を吸収させる。

もちろん運動や筋トレをした日は、運動や筋トレ後30分以内にプロテインを摂るのは必須事項です。

「筋力・筋肉量をアップ」させたい!

タンパク質を「自分の体重 × 2グラム」を摂りましょう。

「筋力・筋肉量をアップ」させるために、「朝」と「寝る前」と「筋トレ後」は必ず飲みましょう。

プラスで「間食」でプロテインを飲んでタンパク質の摂る量を増やす!

間食の例

・昼飯と夕飯の間に飲む(15時のおやつ感覚)

・筋トレする日は「筋トレ前」に飲む

・筋トレした翌日は筋肉が超回復(修復)しているので「間食」の回数を増やす

飲む「回数」を減らして1回に飲む「量」を増やすことはダメです!

1回に飲む量は20〜30グラムを守りながら飲む回数を増やすことがポイントです。

タンパク質がカラダに吸収されなかったら意味がありません。

「体重を増量」したい!

「体重を増量」するには、「朝」と「寝る前」と「筋トレ後」は必ず飲みましょう。

プラスして「食事とセットで飲んだり」、「間食」でプロテインを飲みましょう!

増量するには、摂取カロリー > 消費カロリー になるようにしなければ増量できません。

炭水化物とタンパク質の同時に摂るのが良いので、「食事とセットで飲むの」がおすすめです。

しっかりとした食事を中心にプロテインを活用して健康的に増量を行いましょう!

「ダイエット」に成功したい!

「朝」と「寝る前」にプロテインを飲みましょう!

もちろん運動や筋トレをした日は、運動や筋トレ後30分以内にプロテインを摂るのは必須事項です。

「ダイエット」は脂肪を減らすことに目がいきがちです。

いかに筋肉を維持するかもとても重要なことです。

筋肉が落ちると代謝が悪くなるし、リバウンドの原因にもなります。

また、運動や筋トレ後にプロテインを飲まないのも筋肉が落ちる原因になります。

健康的にダイエットするためにも、筋肉を維持するためにも、プロテインは「朝」と「寝る前」にしっかり飲みましょう!

プロテインの過剰摂取には注意!

プロテインの飲みすぎは今すぐ止めてください!

大量に飲んでも筋肉はつきません!

それどころかいろいろなリスクがあります。

中には痛みを伴うものも・・・・・

レブロン 鈴木
プロテインにも適量がありまーす!

「肝臓」と「腎臓」にかかる負担が大きくなる

プロテインの過剰摂取で肝臓と腎臓が悪い人

プロテインを飲み過ぎてタンパク質を摂りすぎると「肝臓」と「腎臓」に負担がかかります。

「肝臓」と「腎臓」に負担がかかるとどんなリスクがあるのか見ていきましょう。

沈黙の臓器こと「肝臓」

プロテインを飲みすぎて「肝臓」に負担をかけると肝臓の機能が低下します。

よく聞く肝機能の低下というやつです。

肝臓には神経が通ってないため、肝機能が低下してもほとんど自覚症状がないのです。

自覚症状ないので、気づいたときにはかなり悪化していることも・・・・

肝機能が低下すると、カラダが疲れやすくなったり、カラダの疲れが取れにくくなるので気をつけましょう!

肝臓の働きは?

1.栄養素を変化させて貯えている

胃や腸で消化・吸収された食べ物が肝臓に運ばれます。

運ばれた食べ物は、栄養素を利用しやすい物質に変化します。

そして、肝臓の中に貯蔵されます。

2.解毒作用

肝臓は、カラダの中の物質を毒性の少ない物質に変えます。

3.胆汁の分泌

胆汁は脂肪の消化・吸収を助ける働きのある液体です。

肝臓はこの胆汁を生成しています。

腎臓

 腎臓に負担をかけると、むくみ、貧血の原因になります。

また、おしっこの量や回数に影響を与えます。

1回のおしっこの量が減ったり、夜間トイレに行く回数が増えたりします。

腎臓は1度機能を失うと、再生するのが不可能と言われています。

一生治療を続けなければならない生活になってしまいます。

プロテインを飲み過ぎたからと言って、すぐに腎臓が悪くなることは考えにくいです。

しかし、積み重なり、気づいたときには最悪の事態に・・・とはならないように気をつけましょう!

腎臓の働きは?

1.老廃物をカラダの外に出す

腎臓は、血液をろ過して、老廃物や塩分を尿としてカラダの外へ出してくれます。

また、カラダに必要な成分は再び吸収して、カラダの中に貯えます。

2.血圧の調整

腎臓は、カラダの中の塩分と水分を外へ出す量をコントロールして、血圧を調整してます。

血圧が低いときは、外へ出す量は少なく。

血圧が高いときは、外へ出す量は多く。

3.血液をつくるためのホルモンを分泌

腎臓は、血液をつくる細胞に働きかけるホルモンを分泌しています。

腎臓の機能が低下すると、このホルモンの分泌が減ります。

そうすると、血液をつくる細胞の能力が低下して貧血を起こします。

4.体内の体液量(水分)やイオンバランスを調整

腎臓は、体内の体液量やイオンバランスを調整しています。

カラダのむくみは、まさにこの体液量の調整がうまくいかないときです。

腸内環境が乱れる

腸内環境

プロテインを飲みすぎてタンパク質を摂りすぎると腸内環境が乱れます。

腸内環境が乱れると以下のことが起きる可能性があります。

腸内環境の乱れると・・・

・臭いオナラがでる

・肌が荒れる

・免疫力が低下する

・生活習慣病を引き起こす

腸内環境ってなに?

腸の中には、良い影響を与える「善玉菌」と悪い影響を与える「悪玉菌」がいます。

この「善玉菌」と「悪玉菌」のバランスを腸内環境と呼びます。

プロテインを飲みすぎると「悪玉菌」が繁殖!?

プロテインを飲みすぎてタンパク質を摂りすぎると「悪玉菌」が増えます!

タンパク質は「悪玉菌」にとって大好物のエサなのです。

この「悪玉菌」が通常より増えることが腸内環境が乱れる原因なのです。

適量を飲みましょう!

カラダが吸収できる量を飲んでいれば、腸に送り込まれません。

タンパク質が腸に送り込まれなければ、タンパク質が原因で「悪玉菌」は増えません。

僕もタンパク質の摂りすぎで臭いオナラがでる経験をしたことがあります(笑)

タンパク質を摂る目的と炭水化物の代わりに納豆を1日に3〜6パック食べてました。

いつもよりも比にならないほど臭いオナラがでて、もはや自爆テロでした(笑)

何事も適量が大切ということですね。

尿路結石のリスクが大きくなる

プロテインの過剰摂取で尿管結石

プロテインの飲み過ぎは尿管結石のリスクが大きくなります。

尿路結石とは?

結石という石のようなかたまりが肝臓にできます。

おしっこは肝臓から膀胱まで尿管という管を通ります。

そのかたまり(結石)が尿管を通るときに激痛が起こることです。

プロテインと尿管結石の関係は?

タンパク質と摂ると、シュウ酸という物質が体内に増加します。

シュウ酸は腸の中でカルシウムとくっつくことで便としてカラダの外へ出ます。

腸で吸収できなく外へ出せなかったシュウ酸は石のようなかたまりになる原因となるのです。

要するに、プロテインを飲み過ぎると、腸で吸収できないシュウ酸が多くなり、石のようなかたまりができるリスクが高まるということです。

人によってはかなり激痛らしいのでくれぐれもプロテインの飲み過ぎ気をつけましょう。

おすすめ!プロテインの美味しい飲み方

プロテインの美味しい飲み方

プロテインを飲むなら美味しく飲みたいですよね?

「俺のおすすめの美味しい飲み方」を紹介します。

プロテインの味が、「プレーン味」か「味がある」かで飲み方が違います。

プレーン味を美味しくする飲み方

プロテインをオレンジジュースに溶かして飲む

プロテインの味がプレーンの場合は、オレンジジュースで溶かして飲むのが間違いないです!

プレーン味の場合は、味の主張が弱いので溶かすものの味がダイレクトにでます。

プレーンなんだから当然なんですけどね(笑)

甘い味や濃い味系の飲み物と相性が抜群です!

チョコ、イチゴなどの味をさらに美味しくする飲み方

プロテインを牛乳で溶かす

プロテイン自体にチョコ、メロン、イチゴなど味がある場合は、牛乳で溶かして飲むのがベストです!

牛乳は、プロテイン自体の味を最大限に引き立ててくれます。

味の深みが増すので、よりジュース感覚で飲めると思います。

水と牛乳で飲み比べると、かなり実感できます。

ジュース感覚で美味しく飲みたい方はぜひ試してみてください!

レブロン 鈴木
豆乳もおすすめだよ!

さらに牛乳って栄養素が豊富って知ってました?

プロテインと牛乳のコンビは、筋トレの栄養補給に超効果的ですよ!

▼ 牛乳の栄養素やダイエット効果について詳しく知りたい方におすすめな記事

明治おいしい牛乳
牛乳って太る?太らない?実はダイエットや筋トレに効果的な飲み物!

The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 レブロン鈴木 筋トレとサプリを愛する30歳サラリーマンのレブロン鈴木です。このブロ ...

続きを見る

 

まとめ

俺のプロテイン

プロテインの「正しい飲み方」について書いてきました。

いかがでしたでしょうか?

疑問や悩みは解決できましたか?

プロテインは飲む「タイミング」と「回数」と「量」を意識することがとても重要です。

ダイジェスト版で軽くポイントをおさらいしましょう!

ポイントはプロテインを最高の相棒にすることです。

それでは簡単にふりかえりましょう!

 

飲む「タイミング」

 1.  朝起きたらなるべく早め

 2. 運動・筋トレ後の30分以内

 3. 寝る前の1時間前

「朝」はカラダの中にタンパク質が空っぽですだからチャージする必要があります。

「運動・筋トレ後」と「寝る前」は成長ホルモンを利用できるので吸収が良くなります。

 

飲む「回数」

・「朝」と「寝る前」の2回は基本的に飲みましょう

・目的に応じて回数を増やしましょう

・運動・筋トレ後はもちろん飲みましょう

飲むタイミングと回数は関連していますね。

ただ回数を増やすのではなく飲むタイミングを意識して飲みましょう!

 

飲む「量」

1回に飲むプロテインの量は20〜30グラム

プロテインはたくさん飲めば効果があるわけではありません。

適量を飲むことが大切です。

 

プロテインを飲み過ぎはダメ

・肝臓と腎臓に負担がかかる

・腸内環境が乱れる

・尿管結石

プロテインの飲み過ぎは危険なのでやめましょう!

 

美味しい飲み方

・プレーン味は、オレンジジュースがおすすめ!

・味があるものは、牛乳で飲むべし!

自分なりの美味しい飲み方を見つけてみましょう!

 

ぜひ、あなたの理想のカラダづくりに役立てください。

俺の私の理想のボディを手に入れて、自信に満ち溢れた毎日を手に入れましょう!

 

飲み方をマスターしたら、つぎは、自分の目的に合わせてプロテインを選べるようになろう!

選び方
筋トレ後にホエイプロテインを飲む
プロテインの種類と効果(ホエイ・ソイ・カゼイン)目的別の選び方

The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 レブロン鈴木 筋トレとサプリを愛する30歳サラリーマンのレブロン鈴木です。このブロ ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

レブロン鈴木

筋トレとサプリを愛する30歳サラリーマンのレブロン鈴木です。このブログでは、筋トレや減量に関する情報をお届けしています。あなたのボディメイクにお役に立てることを願っています。筋肉とスニーカーは裏切らない!

-プロテイン

Copyright© 俺のボディメイク , 2024 All Rights Reserved.